保育士就活バンク!の口コミ・評判。メリット・デメリットを徹底調査

editor_4

保育士就活バンク!とは?

現在就職活動中で、保育士として働きたい方へ。はじめての就職活動では、「履歴書の書き方が分からない。どうやって自分の魅力をアピールできるか知りたい」「面接を成功させるコツって何だろう?」と疑問だらけの方もたくさんいると思います。そんな方におすすめしたいのが、新卒向けの保育士求人が集まる「保育士就活バンク!」という就活情報サイトです。

30秒でわかる!保育士就活バンク!のおすすめポイント
サイトの特徴
総合評価 [review_rate rate=”3.5″] 新卒を対象とした、全国対応の保育士求人サイト。
求人数 [review_rate rate=”3.5″] 8,000件以上。ただし求人のない県もある。
サポート体制 [review_rate rate=”3.0″] エージェントサービスはなし。代わりに就職ノウハウのコンテンツが豊富。
運営会社 [review_rate rate=”3.5″] 2013年設立。新卒以外の保育士転職サイトや、子育て情報サイトなどを手掛けている。
サイトの専門性 [review_rate rate=”4.0″] 新卒で保育士として就職をしたい方専用。
対応のスピード感 [review_rate rate=”3.0″] エージェントサービスはないので、自分次第でスピード就職が可能。

保育士就活バンク!は全国47都道府県の求人を検索できるため、首都圏以外の学生も多く利用しているのが特徴です。さらに求人検索以外にも、公式ホームページにある「保育士就活ガイド」や「就活お役立ちコラム」には履歴書の書き方や面接のマナーなど、就職活動で役に立つ情報がたくさん掲載されているのがポイント。書類作成や面接は誰もが苦手意識を持ってしまいますが、これらのコンテンツを参考にしてコツを掴むことができます。

保育士就活バンク!の特徴を他社サイトと徹底比較

はじめに、保育士就活バンク!の6つの特徴をお伝えします。

単願応募でなく、好きな園に自由に応募できる

保育学生の中には、保育実習をした園、または学校が紹介してくれる園1つだけへの「単願応募」をする人もいます。利用者の口コミをチェックしてみると、「通っている短大では、単願応募を行っている」などの声があり、この単願応募を主流としている学校があることがわかりあります。

一方、保育士就活バンク!では、応募できる求人数にリミットはありません。自分の気に入った園から内定をもらえるまで、さまざまな園に応募できるので、納得のいく就職活動ができるのがポイントです。「学校が園を紹介してくれるが、なかなか希望に合ったところを見つけられない」とお悩みの方にも、保育士就活バンク!をおすすめします。

参考:保育士就活バンク!

希望する条件から求人を探せる

保育士就活バンク!の公式ホームページで求人を検索する際、希望する条件から求人を探せるのも特徴として挙げられます。具体的にどんな条件から検索できるかについては、こちらを参考にしてください。

[box_checkpoint title=”チェックポイント”]

  • 事業所内託児所
  • ボーナスあり
  • 車通勤可
  • 語学力を活かせる
  • 勤務配属先を選べる
  • 株式会社運営園
  • 社会福祉法人運営園
  • 学校法人運営園
  • その他法人運営園

[/box_checkpoint]

「ボーナスがある園で働きたい」「現在英語を勉強しているため、語学力が活かせるインターナショナルな園がいい」など譲れない条件がある方は、ぜひこれらの項目をクリックし、希望に合った求人を表示させてくださいね。

参考:保育士就活バンク!

WEBから簡単に応募可能

保育士就活バンク!は、WEB上から簡単に応募できるのも特徴のひとつ。学校やアルバイトからの帰り、昼休み中など、園の忙しい時間でも気にせず自分の都合のいい時間に応募できます。

他社求人サイトでは、コンサルタントを通さないと応募できないところもあります。そのため自分のペースで就職活動を行いたい方は、好きな時間に求人に応募できる保育士就活バンク!のほうが、より適した求人サイトだといえるでしょう。

お祝い金制度あり

利用者にとって気になるのが、お祝い金制度があるかどうかということ。保育士就活バンク!はお祝い金制度があり、園から内定が出れば1万円がもらえます。就職活動中は何かと出費が重なるので、どうせ使うならお祝い金が出るところを使いたいですよね。

他社求人サイトはお祝い金制度がないところもあるため、「使うならお祝い金制度があるところがいいな…」と考えてる方にも、保育士就活バンク!はおすすめです。

参考:保育士就活バンク!

公式ホームページがシンプルで見やすい

保育士就活バンク!は公式ホームページがシンプルで見やすく、求人を検索しやすいのも特徴です。

他社求人サイトは一部の利用者から、「公式ホームページのデザインが見づらい」「使い勝手が悪く、なかなか欲しい情報が手に入らない」と不評なところもあります。やはり公式ホームページが使いづらいと、自分の欲しい情報がなかなか手に入らなかったり、求人を探すのに時間がかかったりします。

保育士就活バンク!は情報がすっきり整理されてて見やすいサイトといえるので、パソコンの操作が苦手な方にもおすすめしたい就活情報サイトなんです。

サービス料は、すべて無料

保育士就活バンク!のサービス料は、すべて無料です。

就職活動中はリクルートスーツを新調したり、面接を受けに行くために交通費がかかったりと、出費が重なってしまうもの。就職活動中はアルバイトもあまりできませんし、できればコストが押さえられるところは抑えておきたいですよね。

保育士就活バンク!はサービス料がかからないので、コストの心配はせず、就職活動に集中できるのもポイントです。

保育士就活バンク!の登録者データ

「保育士就活バンク!にはどんな学生が登録しているんだろう?」と気になった方もいると思いますが、保育士就活バンク!は具体的な登録者のデータは公開されていませんでした。

ただし、保育士就活バンク!の姉妹サイトともいえる転職情報サイト・保育士バンクの利用者数が7万5000人以上ということから、保育士就活バンク!も多くの学生が登録していることが予測できます。

さらに2014年の厚生労働省の調査によると、保育士の男女比は男性6.6%、女性93.4%と報告されていることから、保育士就活バンク!の登録者も女性がほとんどだといえるでしょう。

参考:保育士バンク
参考:厚生労働省

保育士就活バンク!の採用募集データ

次に、保育士就活バンク!で募集している職種・業界をこちらに記載します。

保育士就活バンク!の求人件数

保育士就活バンク!には、全国の保育園の求人が総計で8,430件(2019年9月時点)ありました。

東京・神奈川/大阪/名古屋/福岡などの大都市圏は数百~1,000件以上の求人があります。しかし一方で、求人件数が1桁だったり、まったく求人のない県もありました。お住まいの地域、または就職を志望する地域によっては、他サイトを併用したほうがよいでしょう。

保育士就活バンク!で募集している職種・業界

保育士就活バンク!はその名の通り、新卒向けの保育士の求人を取り扱っている就活情報サイトです。

中には若干数ではあるものの、幼稚園教諭や学童指導員、児童養護の求人もあるため、保育士以外の仕事にも興味があるという方も、ぜひ保育士就活バンク!をご利用くださいね。

こちらの表に保育士就活バンク!で募集している職種・業界をまとめましたので、気になる方は参考にしてください。

項目 詳細
保育 ■保育士■幼稚園教諭■学童指導員(学童保育)■幼児教室講師■事業所内託児所職員■児童養護■障害児施設職員

参考:保育士就活バンク!

保育士就活バンク!の会員登録から内定までの流れ

それではこちらに、保育士就活バンク!の会員登録から内定までの流れをお伝えします。

会員登録方法

保育士就活バンク!の会員登録は、インターネット上で簡単に行えるのがポイント。

運営会社を訪問したり、書類を用意する必要もありません。名前のほか、卒業予定日や通っている学校の種類、取得予定の資格などを記入するだけで、自宅ですぐに会員になれます。

参考:保育士就活バンク!

お仕事検索・応募

保育士就活バンク!では、対面の面談やマッチングサポートはありません。そのため会員登録後は、公式ホームページ上で自分で求人を検索し、気になる求人があれば応募するという流れが基本になります。

保育士就活バンク!には応募できる求人数に限りはなく、また自分の都合のいい時間に応募もできるので、気になる園から内定をもらうまで根気強く応募していきましょう。

ちなみに保育士就活バンク!の求人情報は、写真のほか、選考フロー、勤務時間や給与など大切な情報が掲載されています。お互い勘違いがないように、応募前はこちらをしっかり確認しておくことをおすすめします。さらにそこで働く先輩からの一言、就活バンクからの一言も記載されているので、応募するかどうか迷っている方は、これらの情報を判断材料にしてみてくださいね。

面接

気に入った園に応募後、いよいよ面接がはじまります。

誰もが不安になる面接ですが、はじめての就職先の面接となれば、誰もがより緊張してしまうもの。希望する園から内定をもらうために、できる限り面接の準備と対策はしておきたいところですよね。

面接が苦手という方は、保育士就活バンク!の公式ホームページにある「保育士就活ガイド」の”面接のマナー”、また「就活お役立ちコラム」でも面接対策に関するコラムが公開されているので、そちらを読んでおくことをおすすめします。これらコンテンツはすべて無料で読めるので、面接前にじっくり読み面接を成功させるコツを掴んでおきましょう。

内定から入職までの流れ

面接後、合否の結果が届きます。お互い一緒に働きたいという気持ちがあれば、見事入職決定。入職まで、しっかり準備をしておきましょう。

ですがはじめての就職活動で、「どんな準備が必要なんだろう?」と分からない方がほとんどだと思います。「就活お役立ちコラム」では面接対策以外に入職準備に関するコラムも読めるので、こちらを読んで準備を進めていきましょう。

さらに先ほどもお伝えしたように、保育士就活バンク!ではお祝い金制度も利用できるので、お祝い金の申請も忘れずに行ってくださいね。

保育士就活バンク!の評判・評価・口コミ・体験談

次に、保育士就活バンク!の口コミをお伝えします。利用者のほとんどが保育士就活バンク!のサービスに満足したようで、ポジティブな口コミが多く寄せられていました。

保育士就活バンク!の口コミや評判

履歴書の書き方について、丁寧に説明されている

[box class=”box1″]・はじめて書類を作成する人にも、分かりやすく説明されてあった。
・はじめて書類を作成したが、書き方のコツが丁寧に記載されてて良かった。[/box]

保育士就活バンク!の利用者の口コミをチェックしてみると、公式ホームページの「保育士就活ガイド」や「就活お役立ちコラム」で、履歴書の書き方がチェックできる点が良かったという声がたくさんありました。

やはりはじめての就職活動は、書類の作成や面接が不安だという方がたくさんいると思います。公式ホームページにはこれらを成功させるコツが詳しく説明されているので、書類の作成や面接に苦手意識を持っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

求人情報には、写真や雇用条件などが細かく記載されている

[box class=”box1″]・求人情報には、大きな写真が掲載されているのでイメージが掴みやすい。
・雇用条件についても、細かく記載されていたのが良かった。[/box]

次に多く見られた口コミが、保育士就活バンク!に掲載された求人情報の細かさについてです。利用者からは写真が大きくて分かりやすい点、雇用条件が細かく記載されている点が、高く評価されていました。

はじめての就職先は、絶対に失敗したくないもの。そのため応募する際の判断材料となる写真や雇用条件といった大事な項目が細かく記載されているのは、利用者にとって大きなメリットだといえます。

さまざまな施設形態の園を取り扱っている

[box class=”box1″]・保育園や幼稚園以外にも、事業所内託児所の求人もあるのに驚いた。
・園の施設形態からも、求人を探すことができるのが良かった。[/box]

上記以外にも利用者からは、「保育士就活バンク!はさまざまな施設形態の求人を取り扱っているので、自分に合う園が見つかりやすい」という声もありました。

”保育士就活バンク!の特徴を他社サイトと徹底比較”の見出しでもお伝えしたように、保育士就活バンク!の公式ホームページの「特徴から探す」の項目には、

[box_checkpoint title=”チェックポイント”]

  • 株式会社運営園
  • 社会福祉法人運営園
  • 学校法人運営園
  • その他法人運営園

[/box_checkpoint]

の選択肢があり、ここから各施設形態の園をチェックすることができます。「社会福祉法人が運営する園に興味がある」「学校法人が運営する園で働きたい」という方は、こちらの選択肢をクリックして求人を検索してくださいね。

参考:保育士就活バンク!

保育士就活バンク!を利用する際のポイント

保育士就活バンク!の口コミの次は、利用する際のポイントをお伝えしていきます。

就活お役立ちコラムを活用する

はじめての就職活動中は、「履歴書はどうやって書いたらいいか分からない」「面接では、どのように自分の魅力をアピールしたらいいんだろう?」と疑問だらけの方がたくさんいると思います。これから書類作成や面接に臨まれる方は、保育士就活バンク!の公式ホームページにある「就活お役立ちコラム」にある書類作成や面接対策についてのコラムを、事前にチェックしておくことをおすすめします。

また、この「就活お役立ちコラム」には書類作成や面接対策以外にも、

[box_checkpoint title=”チェックポイント”]

  • 保育士関連情報
  • 就職活動の基本
  • 入職準備
  • 保育士の働き方
  • 保育園・保育施設・幼稚園の施設形態の種類
  • 保育に関する資格

[/box_checkpoint]

などについても情報が公開されています。「一言に保育園といっても、どんな種類があるんだろう?」「保育士資格と幼稚園教諭免許の違いを知りたい」という方も、この「就活お役立ちコラム」をご覧ください。

参考:保育士就活バンク!

「先輩保育士の就活体験」をチェックする

「以前就職活動を行った人は、どんな気持ちで就職活動をし、内定をもらったんだろう?」と気になる方も多いはず。そんな先輩保育士の就職活動やインタビューをチェックしたい方は、保育士就活バンク!の公式ホームページにある「先輩保育士の就活体験」のコンテンツをお読みください。

ここでは現在お保育士として働く先輩たちの、保育士になろうと思ったきっかけ、就職先を選んだポイントなど知ることができます。どれも対談形式で写真付きで楽しめながら読めるので、ぜひ「先輩保育士の就活体験」もチェックしてみてくださいね。

スマートフォン版を活用する

2019年9月現在、保育士就活バンク!のアプリはありません。

しかし9割もの人がスマートフォンから保育士就活バンク!にアクセスしているとのことで、現在保育士就活バンク!は、スマートフォン版を利用することができます。このスマートフォン版はパソコン版と同じく、マイページ機能や閲覧履歴がチェックできるのがポイント。通学や帰宅途中、学校やアルバイトのお昼休み中にもスマートフォンでささっと求人を検索できるので、隙間時間も有効活用できます。

保育士就活バンク!の対応しているエリア

次に、保育士就活バンク!が現在対応しているすべてのエリアを、こちらの表に記載します。

項目 詳細
求人数 8,430件(2019年9月)
求人エリア 全国(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、茨城、栃木、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、愛知、岐阜、静岡、三重、新潟、富山、石川、福井、長野、山梨、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄)

保育士就活バンク!はこのように全国展開しており、幅広い地域の求人検索が可能です。首都圏以外に地方で働きたいという方にも、保育士就活バンク!はおすすめの就活情報サイトだといえます。

保育士就活バンク!に関するよくある質問

こちらに保育士就活バンク!に関するよくある問い合わせをおまとめしましたので、これから利用する方はぜひ目を通してみてくださいね。

すべて無料でできますか?

「保育士就活バンク!のサービスはすべて無料なんだろうか…」と不安になってしまった方もいると思いますが、サービス料は一切かからないのでご心配なく。

もちろん登録料や退会費、中途解約料といった料金もかからないので、最初から最後まで安心してご利用ください。

新卒でなくても利用できますか?

保育士就活バンク!は就活情報サイトなので、新卒向けの求人を取り扱っています。

現在新卒でなく、保育士の仕事をお探しの方は、保育士就活バンク!と同じく株式会社ネクストビートが手がける転職情報サイト・「保育士バンクのご利用をおすすめします。

契約社員やアルバイトの募集はありますか?

保育士就活バンク!は新卒に向けた求人がほとんどなので、公式ホームページをチェックしたところ、求人のほとんどは正社員として募集をかけていました。

姉妹サイトの保育士バンクでは正社員以外の求人も探せるため、契約社員もしくはアルバイトとして働きたいと考えている方は、こちらをご利用くださいね。

保育士の給与や試験は、どのようになっていますか?

どんなに仲の良い友人や先輩にも、給与はどれくらいなのかなんて聞きづらいですよね。ですが保育士就活バンク!の「就活お役立ちコラム」には、保育士の給与や資格試験についても記載されているので、このような情報について知りたい方はそちらをお読みください。

また、株式会社ネクストビートは、保育士の給与や資格試験により踏み込んだ「保育士みんなのお給料!」「保育士みんなの試験ガイド」というWEBサイトも運営しています。興味のある方は、こちらもぜひご覧ください。

保育士就活バンク!で就職活動を成功させよう

保育士就活バンク!は求人を検索できるだけでなく、「保育士就活ガイド」や「就活お役立ちコラム」にて、就職活動のためになる情報がたくさん公開されているのもポイントです。就職活動を成功させるには、これらのコンテンツをじっくり読んで知識をつけることが、カギを握っているといえるでしょう。

また、利用者からの口コミのほとんどがポジティブなものばかりだったので、保育士就活バンク!は信頼と実績のある就活情報サイトだといえます。

保育士就活バンク!を使って自分の希望条件に合う園を見つけ、就職活動を成功させてくださいね。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました