Web・IT・ゲーム系求人のサポートが厚いマイナビクリエイター。おすすめポイントを徹底調査

editor_4

マイナビクリエイターとは?

[box_point title=”この記事で伝えたいポイント”]

・Web・ゲーム・IT業界に特化した転職サイト「マイナビクリエイター」の詳しい情報
・マイナビクリエイターを上手に活用するポイント
・マイナビクリエイターを使ってみた人たちの口コミ

[/box_point]

『マイナビクリエイター』とは、情報サービスの大手である『マイナビ』(株式会社マイナビ:Mynavi Corpoation)が運営するWeb職・ゲーム業界のクリエイター専門の転職エージェントです。

30秒でわかる!マイナビクリエイターのおすすめポイント
サイトの特徴
総合評価 [review_rate rate=”4.0″] 大手マイナビによる、Web・IT・ゲームクリエイターの求人案件に特化した転職エージェント。
求人数 [review_rate rate=”3.0″] 約1,800件。
サポート体制 [review_rate rate=”4.5″] ヒアリングから内定後までしっかりサポート。マイナビ系列はサポートに定評がある。
運営会社 [review_rate rate=”4.5″] 転職大手マイナビが2012年から開始したサービス。
サイトの専門性 [review_rate rate=”4.5″] Web・IT・ゲーム業界に特化。
対応のスピード感 [review_rate rate=”3.0″] サポートが丁寧なのでスピード感重視ではない。

マイナビはもともと転職大手として長年のノウハウと実績があるため、クリエイター特化サービスにおいても情報量の多さと信頼性の高さに定評があります。

キャリアアドバイザーと呼ばれる担当者の力を借りて転職活動をする形ですが、このキャリアアドバイザーの質についてもマイナビは口コミで高い評価を得ています。

特に、転職初心者で手厚いサポートがほしい人にとっては、「マイナビ系列のサービス」というだけでも登録する価値はあります。

[box_checkpoint title=”こんな方におすすめ”]

  • Web・IT・ゲーム業界のクリエイティブ職で転職を希望している
  • 大都市圏で転職を希望している
  • プロによる手厚いサポートがほしい

[/box_checkpoint]

それでは、さまざまなデータをもとにマイナビクリエイターの特長をみていきましょう。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターのおすすめポイント

マイナビクリエイターのメリットをまとめてみました。登録を検討するための一助としてお役立てください。

Web・ゲーム系求人に強い

マイナビクリエイター最大のポイントは、クリエイター、つまりWeb・IT・ゲーム系の求人に特化しているというところです。

Web・IT・ゲーム系に強いというエージェントや転職サイトは他にもありますが、求人内容を見てみるとエンジニア職が多いのが実情です。マイナビクリエイターの場合は、ポートフォリオの添削サービスが非常に手厚いこともあって、ポートフォリオが必要になるような職種が多くあります。

特にWeb系は求人が多いので、Webデザイナーやその上の職種を目指す人は登録してみる価値があるといえるでしょう。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

大手企業へのキャリアアップができる

マイナビクリエイターは、マイナビグループが持つ長年の実績と信頼により、大手企業とのコネクションが強いという特徴があります。

取引先として公開されているのは例えばこのような企業です。

[box_checkpoint title=”チェックポイント”]

  • コナミ
  • カプコン
  • セガ
  • コーエーテクモゲームス
  • Cygames
  • 東映アニメーション
  • サイバーエージェント
  • 小学館ミュージック&デジタルエンタテイメント
  • 読売新聞社
  • 日立製作所 など

[/box_checkpoint]

実際、口コミでも「大手企業を紹介された」「他エージェントと併用したがマイナビクリエイターは大手企業が多かった」という感想がありました。

[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

他社よりもきめ細かなフォローがある

数社の転職エージェントがあるなかで、マイナビクリエイターのキャリアアドバイザーによるフォローは「きめ細かい」との定評があります。

その理由はWeb職やゲームクリエイターなどの専門性の高いキャリアアドバイザーが多く在籍しているからです。

マイナビはこれら専門のキャリアアドバイザーが、前向きな転職活動者に対して質を重視した転職先を提案してくれるのです。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

履歴書や職歴書のサポートをしてくれる

履歴書は、採用者が応募者の職務経験を具体的に知るためにポイントとなる書類です。採用担当者は事前に応募者の情報をチェックしておくことで、面接時により詳しい情報を聞く判断材料にしているのです。

応募者が多い場合は、通り一遍の内容では印象に残ることはありません。そのため採用担当者の目に留まるための注意点について、具体的に添削サポートをしてくれます。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

企業への推薦状を作成してくれる

個別カウンセリングをすることで応募者の長所や強みを確認したマイナビクリエイターが、企業に提出する推薦状を作成してくれます。

実際には、応募者のポテンシャルは履歴書などの書類だけでは100%伝えることが難しいため、企業からの信頼が篤いマイナビクリエイターによる推薦状は大きな味方になります。マイナビクリエイターならではのサービスです。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

非公開求人数も多い

転職サービスで最も重要な点が「求人数の多さ」にあります。それは希望の会社に転職できることを意味するからです。

マイナビクリエイターの求人数は3,000件超と言われており、Web職やゲームクリエイター職だけでこの数字はとても多いと言えます。

さらに公開されている求人以外にも、企業の事情など様々な理由で公開していない求人もあります。応募者の希望を満たす求人は、これらの非公開求人の中にある可能性も高いのです。応募者の適性に応じて非公開求人が紹介されます。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

面接対策を万全にしてくれる

面接対策は各社が行っていますが、マイナビクリエーションの面接対策は「ポイントを押さえてある」点で定評があります。そのポイントとは次の6つが挙げられます。

[box_checkpoint title=”チェックポイント”]

  • 質問に結論から応えられるようになる
  • 転職活動をポジティブに伝えられる
  • 経験や実績のアピールを具体的に述べられる
  • 志望動機で企業貢献をアピールできている
  • 入社への意欲を伝えられる
  • 想定される質問への回答を準備してきている

[/box_checkpoint]

当たり前のことにように見えますが、実はすべてをしっかりできる人は多くはありません。しかしマイナビクリエーションではこの点を徹底して面接対策としています。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

ポートフォリオ作成をアドバイスしてくれる

ポートフォリオはクリエイター自身の作品集で、転職活動の成否を握る重要な資料になります。これまでにしてきた仕事の実績やスキルはポートフォリオによって評価されます。

しかしポートフォリオの評価基準は企業によって異なるのです。

そのためマイナビクリエーションでは、専門性の高いキャリアアドバイザーが企業の目線で、業界で求められているポートフォリオの提出についてアドバイスしてくれるのです。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

条件調整を代行してくれる

転職活動が成功して入社する際には、再度待遇面などの条件を確認しておく必要があります。ところが、いざ入社する段階になると「こんなことを聞いたら内定を取り消されるのでは……」と考え、疑問点を聞きにくいというのが応募者の本音です。

そこでマイナビクリエイターは、応募者に代わって聞きにくい点などの条件調整を代行してくれるのです。応募者が不安な点を解消して就業できるよう、給与面だけではなく入社日の調整もしてくれるのです。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

転職以外の情報も教えてくれる

転職に関する情報はもちろんのこと、転職以外の情報提供もしてくれる点が最大の特徴です。マイナビは、キャリアプランの選択肢を増やすことの重要性を指摘していますが、そのために東京でキャリアを積むことを推進しています。

その際に必要になる付帯情報が、転居先である居住地域に関する情報です。沿線の特徴や家賃の相場、通勤におすすめのエリアなどの詳細について提供してくれます。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

役立つイベントを開催している

マイナビクリエイターでは、定期的に「面接のコツ」や「ポートフォリオの作成」などの勉強会や業界のリアルトークを開催しています。

2時間程度から数時間に及ぶものもありますが、集中してスキルを身に着けることができるのです。

転職活動は、時間を無駄にしないためにも効率的に進めるのが必須です。マイナビクリエイターのイベントを活用することで希望の企業への入社を果たしましょう。たとえば最近では以下のようなセミナーがありました。

面接のコツ

面接は多くの人が苦手としています。しかしだからこそ好印象の面接ができることで採用される可能性が高くなるのです。

クリエイターは想像力に溢れていますが、ともすればコミュニケーションが苦手な人も多くいます。苦手な面接を克服することで採用担当者に「この人と一緒に働きたい」と思ってもらえるコツを身につけましょう。

この面接のコツに関するセミナーは2019年9月に開催されていました。

ポートフォリオ講座

ポートフォリオは、これまでに自分が作成してきた仕事の集大成をまとめたものです。いわば作品集のようなものになります。

採用担当者は応募者のポートフォリオを確認することで、実力やポテンシャルを判断します。そのため非常に大切なものなのです。

ポートフォリオを重視するマイナビクリエイターは、ポートフォリオの講座も実施しています。自信がある人もない人もぜひ参加してブラッシュアップしましょう。

最新のセミナー日程は公式サイトでチェックしてください。

[face_right_free img=”https://antley.biz/wp-content/uploads/man_01.jpg” name=”J.Aさん”]Web職だけでも「プロデューサー」「ディレクター」「デザイナー」「コーダー」「プログラマー」「マーケター」「ライター」と分かれています。他の総合転職エージェントよりWeb系特有の悩み相談が通じやすいのも助かります。
(20代/男性/Webデザイナー)[/face_right_free]
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターと他社との違いを徹底比較

マイナビクリエイターと併用する人が多いのは、総合転職エージェント「doda」「リクルートエージェント」と、Web系のクリエイティブ職が多い転職サイト「Green」です。

クリエイティブ職の公開求人数 サポート 専門性
約1,800件 あり クリエイティブ職専門
約2,800件 あり 一般エージェント
約7,800件 あり 一般エージェント
約1万6,000件 なし クリエイティブ職専門

クリエイティブ職の求人数

マイナビクリエイターは、取り扱っている全件がクリエイティブ職ですが、公開されている求人数は少なめです。これはマイナビ自体がもともと求人の数よりも質やサポートを重視しているからというのもあるのでしょう。

ただし、ここに非公開案件が加わり、全体の求人数も年々右肩上がりで増えているそうなので、期待はできます。

日本最大級の求人数を持つ「リクルートエージェント」では、クリエイティブのみの求人は約7,800件、それに次ぐ求人数の「doda」では約2,800件でした。母数の多さに連動しています。

クリエイティブ職専門転職サイトの「Green」は約1万6,000件でした。少ないときでも常時1万4,000件はあるとのことです。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

サポート

「Green」は転職サイトで、エージェント制ではないため、キャリアアドバイザーのサポートはありません。

それ以外のマイナビクリエイターと、「リクルートエージェント」「doda」は求職者ひとりひとりにキャリアアドバイザーがつき、希望条件のヒアリング・仕事紹介・応募書類添削・面接対策・企業との連絡仲介・条件交渉などを行ってくれます。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

専門性

「リクルートエージェント」「doda」は求人数も多くキャリアアドバイザーのサポートもあるということでしたが、クリエイティブ職専門のエージェントではありません。

キャリアアドバイザーはさまざまな業界の案件を扱っているので、知識は広く浅いと思われます。

あるいは一分野に特化していたとしても、クリエイティブ希望の求職者に、運良くクリエイティブ職に強いキャリアアドバイザーがついてくれるとは限りません。

そういう意味では、マイナビクリエイターは案件数は少ないものの、専門性とサポートの手厚さを兼ね備えている点で、安心できる転職エージェントといえるでしょう。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターの求人データ

IT関連産業が進化し続ける現在、マイナビクリエイターは不可欠な転職サービスです。対象が専門化しているため総合的な転職サービスとは一概に比較できませんが、求人数は多いと言えます。

ここではマイナビクリエイターの求人数や募集している職種・業界について詳しく見ていきましょう。
(※2019年10月3日現在のデータです。)

マイナビクリエイターの求人数

公開求人 非公開求人
1,842件 あり
(件数非公表)

マイナビクリエイターの職種・業界はWeb系とゲームクリエイター業界に特化しています。

そのため求人数は総合的な職種を取り扱っている転職エージェントと比較すると多いとは言えませんが、非公開求人数があるため、会員登録して相談すれば希望する企業に出合える可能性は高くなります。

公開されている主な取引企業は、HITACHIやYOMIURI ONLINE、トレジャー・ファクトリー・DMM.ラボ、セガゲームスなど多数となります。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターの求人の内訳

正社員 契約社員 派遣・その他
1,754件 88件 0件

マイナビクリエイターで募集している雇用形態は、ほとんどが正社員です。「派遣・その他」は、検索項目があるものの検索結果は0件でした。

安定した雇用形態で働きたい人にとって、マイナビクリエイターは利用価値があります。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターの募集職種

マイナビクリエイターはWeb職やゲームクリエイターなどのクリエイター職に特化して求人を紹介している転職エージェントです。職種や業界を大別すると次の3つになります。「Web系」「ゲーム系」「システム(技術)系」です。

さらに細分化すると、Web系は、プロデューサーやディレクター・コーダー・ライターなどがあります。

ゲーム系はプロデューサーやディレクターのほかに、シナリオライターや2DCGデザイナーなど。システム系は、プロジェクトマネージャーやエンジニアなどが挙げられます。

また、求人数は多くありませんがWeb職やゲーム業界の「営業やアカウントエグゼクティブ」「事務職」もあります。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターの求人地域の内訳

1位:東京近郊 2位:大阪近郊 3位:福岡近郊 4位:愛知近郊
1,680件 127件 28件 22件

マイナビクリエイターの公開求人検索では、都道府県や詳細な地域別の検索はできず、「東京近郊」「大阪近郊」「愛知近郊」「福岡近郊」の4エリアだけが選べるようになっています。

中でも9割を東京近郊の求人が占めているので、マイナビクリエイターは首都圏在住の人にとって利用価値のあるエージェントだといえるでしょう。

[face_right_free img=”https://antley.biz/wp-content/uploads/man_01.jpg” name=”J.Aさん”]紹介される求人の件数はあまり多くありませんが、大手の募集もあるので、東京近郊での転職活動なら満足できる結果になるのではないでしょうか。[/face_right_free]
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターを使うメリット・デメリット

ここまでのデータから、マイナビクリエイターを使うべき場合とそうでない場合が見えてきました。表にまとめると以下のようになります。

メリット デメリット
クリエイティブ職専門でアドバイザーのサポートがある 求人件数が少ない
首都圏の求人に強い 大都市圏にしか対応していない
信頼と実績のある大手マイナビが運営している

マイナビクリエイターは、大手マイナビがそのノウハウやコネクションを活かし、クリエイティブ職に特化してサポートを提供しています。

そのため、「評判の良いマイナビのキャリアアドバイザーにしっかりサポートしてもらいたい」という人、特に転職初心者は、マイナビクリエイターを使って損はないでしょう。

一方で、マイナビクリエイターのデメリットは求人数の少なさと対応エリアの狭さです。

「doda」「リクルートエージェント」なら求人母数が多いぶん、求人のある地域も多岐に渡っているので、地方在住のクリエイターが転職するならそちらを利用することをおすすめします。総合エージェントながらIT・ゲーム系に強い「ワークポート」も求人件数は多いです。

クリエイター特化のサービスを利用したい場合は、未経験からクリエイターへの転職実績の多い「ギークリー」、全体的な求人数の多い「Green」を検討してみてもよいでしょう。

おすすめサービス
クリエイター特化でなくとも求人数の多いほうがいい場合
未経験で断られた場合
土日や平日夜遅くしか転職活動ができない場合
地方のクリエイター求人も見てみたい場合

[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターの登録から内定までの流れ

1.会員登録

登録にかかる時間 必須入力項目 任意入力項目
1分 8項目 なし

まずはWebサイトから申し込みます。「転職支援サービスに申し込む(新規申し込み・無料)」ボタンから専用申し込みフォームへ移動します。基本情報などを入力して送信します。

登録情報は、マイナビクリエイター事務局が確認したのちに、担当キャリアアドバイザーが登録会の日程について、メールか電話で連絡をくれます。その際にマイナビクリエイターへの訪問日を予約します。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

2.エージェントとの面談

面談タイプ
対面

マイナビクリエイターの会員登録後は原則として、マイナビクリエイターの本社を訪問して直接カウンセリングを受けることが必須となります。キャリアアドバイザーと直接面談することで、応募者の強みやポテンシャルを把握することができるからです。

カウンセリングは、業界の出身者や、転職情報サービスの第一線で活躍してきた経験豊富なキャリアアドバイザーがマンツーマンで行います。

マイナビクリエイターの訪問先は新宿にある東京オフィスのため、訪問が難しい場合は電話での登録も可能です。訪問が難しそうな場合は相談してみましょう。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

3.求人紹介

基本的には、本社を訪れて面談をしたときに求人紹介をしてもらえます。

保有している求人の件数があまり多くないということもあり、紹介される求人数は厳選されています。しかし、キャリアアドバイザーがこれだと思って紹介した2~3件からスムーズに応募が進み、短期間で転職を実現した例が多数あるそうです。

求職者のことをしっかり考えたうえで求人を提示してもらえるので、期待しておきましょう。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

4.応募・選考

提出書類添削 面接対策 面接同行
あり あり なし

自己分析の仕方や効果的な履歴書の書き方、クリエイティブ職に必要なポートフォリオの作成に関して的確なアドバイスも行われます。これがマイナビクリエイターの最大の強みです。

実はマイナビクリエイターでは、キャリアアドバイザーが求職者ひとりひとりに時間をかけてサポートできる仕組みになっています。

なぜなら通常の転職エージェントでは、キャリアアドバイザーは1人で月に40〜50名の求職者に対応するところを、マイナビクリエイターでは20名に抑えているからです。

応募後は面接日の調整・詳細情報の連絡・追加の求人情報もメールや電話でサポートしてくれます。

スケジュール調整はキャリアアドバイザーがしてくれます。希望すれば面接対策も可能です。万が一面接に通らなかった場合はその理由について、採用担当者からのフィードバッグがあるので次の応募に活かすことができます。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

5.内定

無事に内定をもらったあとは、応募者が聞きにくい条件などの交渉もキャリアアドバイザーが責任を持って担当してくれます。

いざ入社が確定すると、応募者が待遇面の確認がしにくく感じるのは当然のことです。何か不安な点や疑問点があればキャリアアドバイザーに交渉をしてもらいましょう。気持ちよく入社するために必要な作業です。
[face_right_free img=”https://antley.biz/wp-content/uploads/man_01.jpg” name=”J.Aさん”]ポートフォリオを出したほうがいい職種の場合は、必ず添削を受けることをおすすめします。デザインしたもの以外でも、関わったプロジェクトについてどういうことを書いたほうがいいなど、細かく教えてもらえます。[/face_right_free]
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターの対応エリア

求人のある地域 サポート拠点
全国 1ヶ所(東京)

マイナビクリエイターは東京などの大都市圏域でのキャリアアップを推奨しています。

クリエイティブな発想力のためには、文化や情報、そしてさまざまなスキルを持った人材が揃う大都市でキャリアを積むことが重視されています。そのため、東京近郊・大阪・愛知・福岡の求人情報がメインになります。

中でも求人数の9割は東京近郊の案件で占められています。面談のできる拠点も東京のみなので、基本的には東京近郊のクリエイター向けのサービスといえるでしょう。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

マイナビクリエイターに関するよくある質問

ここではマイナビクリエイターに寄せられる、よくある質問についてご紹介します。不安な点や疑問点は早めに解決することで次のステップに移ることができます。

あなただけではなく、不安に感じることは他の人も同じです。マイナビクリエイターに申込む前の、いろいろな不安がある場合の参考にしてください。

料金はかかりますか?

マイナビクリエイターの運営は求人企業からの手数料によって行われています。そのため応募者の負担は一切ありません。申込から始まり、転職が成功しても料金の請求はないため安心してサービスを利用することができます。

ただし、マイナビクリエイターを訪問する際や面接に係る交通費・宿泊費などは自己負担となります。この部分の経費に関しては、マイナビクリエイターが応募者に支払うことはありませんのでご注意ください。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

在職中ですがサービスを利用できますか?

マイナビサービスは在職中であっても登録は可能です。利用者のほとんどが在職中に申し込み、現職との並行で個別カウンセリングを受けながら転職活動を行っています。

また、今すぐに転職を考えていない場合も登録は可能です。「転職相談」という形式を採りながら、将来のビジョンを見据えながら中長期的に転職活動をする利用者もいます。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

地方在住ですがサービスを利用できますか?

地方在住でもサービスは利用できます最近は海外在住者の利用も増えてきているようです。

その場合はメールや電話だけではなく、スカイプやインターネット電話を利用する方法が採用されます。しかし内容は実際にマイナビクリエイターを訪問した場合と同じサービスとなるのでご安心ください。

[face_right_free img=”https://antley.biz/wp-content/uploads/man_01.jpg” name=”J.Aさん”]まったくの未経験だと難しいかもしれませんが、ポートフォリオでアピールできる経歴をある程度持っている人なら、マイナビクリエイターでの転職活動が向いているのではないかと思いました。[/face_right_free]
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

Web・ゲーム関係ならマイナビクリエイターで転職を

Web職やゲームクリエイターに求められる職域はますます増えています。そのため各企業は優秀な人材の獲得に力を入れているのです。

「技術には自信があるけれど、転職活動はどうしたらよいかわからない……」と悩んでいる人は、まずは気軽にマイナビクリエイターに申し込みをしてみましょう。

専門のキャリアアドバイザーがいろいろ相談に乗ってくれるので安心です。「案ずるより産むがやすし」なので、頑張って転職活動に取り組んでください。
[ad_button_1 url=”https://antley.biz/4hfn” text=”マイナビクリエイターをチェックしてみる”]

ABOUT ME
記事URLをコピーしました